2020もあと少し
2020.12.28
最近めっきりさむくなりましたね。
私自身、服装がもっこもこになり越冬できるか心配な今日この頃です(笑)
皆さんは如何お過ごしですか?
コロナはもちろんのこと、インフルエンザも流行るシーズンです。
手洗い・消毒・うがいはこまめにしましょう!
さて、12月といえばイベントが盛りだくさん~♪
本来であればみんなで集まってわいわいとやりたいところですが…ソーシャルディスタンス、3密を考え
きらびやかなお弁当を注文して各々持ち帰りました!


花柄の小ぶりなお重で可愛らしいのに中身は豪華!ギャップがすごい~!お肉~
味はばっちり(*^-^*)美味しく頂きました。
デザートのチョコレートマフィンはクリスマス仕様でほっこり☆
みんなで盛り上がって楽しむのも思い出になりますが、一年の疲れを労うのにこういうスタイルも良いなぁと感じました。
「コロナ前の生活にはいつ戻れるんだろう…」
と、心配になりますがマイナスをポジティブに考えて個々の出来ることを取り組んでいきましょう。
健康に気を付け年末をお過ごしください。
本年もありがとうございました。
グレース訪問看護ステーション 石浦
私自身、服装がもっこもこになり越冬できるか心配な今日この頃です(笑)
皆さんは如何お過ごしですか?
コロナはもちろんのこと、インフルエンザも流行るシーズンです。
手洗い・消毒・うがいはこまめにしましょう!
さて、12月といえばイベントが盛りだくさん~♪
本来であればみんなで集まってわいわいとやりたいところですが…ソーシャルディスタンス、3密を考え
きらびやかなお弁当を注文して各々持ち帰りました!


花柄の小ぶりなお重で可愛らしいのに中身は豪華!ギャップがすごい~!お肉~
味はばっちり(*^-^*)美味しく頂きました。
デザートのチョコレートマフィンはクリスマス仕様でほっこり☆
みんなで盛り上がって楽しむのも思い出になりますが、一年の疲れを労うのにこういうスタイルも良いなぁと感じました。
「コロナ前の生活にはいつ戻れるんだろう…」
と、心配になりますがマイナスをポジティブに考えて個々の出来ることを取り組んでいきましょう。
健康に気を付け年末をお過ごしください。
本年もありがとうございました。
グレース訪問看護ステーション 石浦
白内障の手術を受けました
2020.10.20
相棒
2020.10.05
「縁の下の力持ち」
2020.09.21
皆さん、こんにちは。如何お過ごしでしょうか。
グレース居宅部門の二本柳です。
まずは定番の話から。今年は真夏ではなく秋の祭典、新日本プロレスG1クライマックスが開幕しましたねー!!!今年は誰が優勝するのか?ハイボールを飲みながら、見るのが楽しみでたまりません。(毎度、趣味のプロレスネタからですみません。笑)
さて、今回は当法人、グレースホームケアクリニックの事務の紹介をしたいと思います。まさに縁の下の力持ち(私もいつも助かっています、いつもわがままを聞いて迅速に対応してくださりありがとうございます。)

右から平林さん。仕事は誠実、迅速、私達ケアマネのワガママ、急な事にもすぐに対応してくれます。社員からの信頼も厚く、また古田院長とお互い、名前で呼びあう程の信頼。唯一の弱点は私が飲みに誘っても絶対に来てくれない。笑(嫌ってませんよね?笑)
左は栗林さん。まだ新人さんですが、ガッツだけは誰にも負けない。覚える事が山積みですが泣き言を言わず日々、頑張っています。
実は私達の周りにはこの縁の下の力持ちのサポートで支えてもらっています。
これからも私達と縁の下の力持ちで連携を図り、より良いサービスを提供していきたいと思いますので、これからも慶実会をよろしくお願い致します。
グレース居宅部門の二本柳です。
まずは定番の話から。今年は真夏ではなく秋の祭典、新日本プロレスG1クライマックスが開幕しましたねー!!!今年は誰が優勝するのか?ハイボールを飲みながら、見るのが楽しみでたまりません。(毎度、趣味のプロレスネタからですみません。笑)
さて、今回は当法人、グレースホームケアクリニックの事務の紹介をしたいと思います。まさに縁の下の力持ち(私もいつも助かっています、いつもわがままを聞いて迅速に対応してくださりありがとうございます。)

右から平林さん。仕事は誠実、迅速、私達ケアマネのワガママ、急な事にもすぐに対応してくれます。社員からの信頼も厚く、また古田院長とお互い、名前で呼びあう程の信頼。唯一の弱点は私が飲みに誘っても絶対に来てくれない。笑(嫌ってませんよね?笑)
左は栗林さん。まだ新人さんですが、ガッツだけは誰にも負けない。覚える事が山積みですが泣き言を言わず日々、頑張っています。
実は私達の周りにはこの縁の下の力持ちのサポートで支えてもらっています。
これからも私達と縁の下の力持ちで連携を図り、より良いサービスを提供していきたいと思いますので、これからも慶実会をよろしくお願い致します。
『あるんです! 嚥下障害ある人のも行けるレストラン』
2020.09.07
食べこぼしちゃうから、恥ずかしいし、旅行して外食なんて無理よね…
入院して飲み込みが悪くなったから、もう美味しい物食べられないのかな…

こちらのブログで、今まで皆さんに数回に分けてオーラルフレイル(口腔機能低下)について、学んで頂きました。
誰しもに、いずれこういう時期は来ます。
ですが、諦めるのはまだ早いです!!
そんな方のために情報提供をしているサイトがあります!!
今回はちょっと宣伝ぽくなってしまいますが、もっとたくさんの人に知ってもらいたいので「摂食嚥下関連医療資源マップ」についてお話ししようと思います。
http://www.swallowing.link/
こちらのサイトでは、嚥下障害のある方でも行けるレストランを探すことができます。
嚥下障害があるために、食形態に制限がある方いらっしゃいますよね。
ご家族にそういう方がいる場合は、自然と外食を控えるようになってしまうのではないでしょうか。
実は、嚥下障害がある方でも食べられる形態のお食事を提供しているレストランが全国に65件あります!(2020/7/12現在)
それを、このマップで検索できます!!
あのディズニーランドも登録されていますよ!(ディズニーランドはちゃんと千葉県で登録されていました)
地方の老舗旅館や有名ホテルも登録されていますので、ご旅行の際にも参考にしていただければと思います。
今はコロナでなかなか外食や旅行ができる状況ではないですが、コロナが落ち着いたら、嚥下障害のある方も気兼ねなくご家族と一緒に楽しく外食に行けたらいいですね。
このマップですが、全国の嚥下の診察を行っている医療機関、食形態の調整にご協力いただけるレストラン・旅館の皆様のご協力のもとで成り立っております。
特に飲食店に関しましては、実際に行かれた患者様の口コミで登録されたお店も多いです。
嚥下障害をお持ちの患者様、ご家族にとって、治療ができること・外食ができるということは、希望の光になります。
医療機関の皆様、飲食店の皆様、実際に行かれたお客様、登録にぜひご協力をお願い致します!!!
是非皆さんで、嚥下障害のある方も楽しめるお店を共有していきましょう。

入院して飲み込みが悪くなったから、もう美味しい物食べられないのかな…

こちらのブログで、今まで皆さんに数回に分けてオーラルフレイル(口腔機能低下)について、学んで頂きました。
誰しもに、いずれこういう時期は来ます。
ですが、諦めるのはまだ早いです!!
そんな方のために情報提供をしているサイトがあります!!
今回はちょっと宣伝ぽくなってしまいますが、もっとたくさんの人に知ってもらいたいので「摂食嚥下関連医療資源マップ」についてお話ししようと思います。
http://www.swallowing.link/
こちらのサイトでは、嚥下障害のある方でも行けるレストランを探すことができます。
嚥下障害があるために、食形態に制限がある方いらっしゃいますよね。
ご家族にそういう方がいる場合は、自然と外食を控えるようになってしまうのではないでしょうか。
実は、嚥下障害がある方でも食べられる形態のお食事を提供しているレストランが全国に65件あります!(2020/7/12現在)
それを、このマップで検索できます!!
あのディズニーランドも登録されていますよ!(ディズニーランドはちゃんと千葉県で登録されていました)
地方の老舗旅館や有名ホテルも登録されていますので、ご旅行の際にも参考にしていただければと思います。
今はコロナでなかなか外食や旅行ができる状況ではないですが、コロナが落ち着いたら、嚥下障害のある方も気兼ねなくご家族と一緒に楽しく外食に行けたらいいですね。
このマップですが、全国の嚥下の診察を行っている医療機関、食形態の調整にご協力いただけるレストラン・旅館の皆様のご協力のもとで成り立っております。
特に飲食店に関しましては、実際に行かれた患者様の口コミで登録されたお店も多いです。
嚥下障害をお持ちの患者様、ご家族にとって、治療ができること・外食ができるということは、希望の光になります。
医療機関の皆様、飲食店の皆様、実際に行かれたお客様、登録にぜひご協力をお願い致します!!!
是非皆さんで、嚥下障害のある方も楽しめるお店を共有していきましょう。
