仕事内容
歯科診療全般(院内診療も可)
※就労希望の曜日によっては、近隣の系列クリニックでの診療をお願いする場合がございます。
応募資格
歯科医師免許:必須、他に必要とする技術:運転免許証があれば尚可。
※運転は基本的に衛生士に担当頂いておりますが、緊急時には医師にもお願いをする場合がございます。
給料
・月給制 65万円~90万円(固定残業代を含む)
上記給与には固定残業代(50,000円/ 25時間)が含まれています。
※歩合制もお選びいただけます。
→ 基本給43万+診療報酬8%~+報奨金
<A医師の場合>43万円+24万(30万点x8%)+2,5万(報奨金)=69,5万円
・賞与年3回(春・夏・決算)。※詳しくはお問い合わせください。
・前職給与は考慮いたします。
・固定残業代の対象は定時(9時~18時)前後の勤務/退出準備となり、院から残業をお願いする場合は別途残業代が加算されます。
・常勤の医師には毎年1万円/月の定期昇給及びボーナスがあります。
・VEを行った場合、別途1,500円/件が給料に加算されます。
・役職者には別途5万円~10万円の管理者手当てが加算されます。
・外部研修の費用は50%を院にて負担いたします。
・交通費全額支給いたします。
・試用期間3か月、但し試用期間中の給料減額はありません。
・平均有給取得日数(初年度):10 日※昨年度の平均取得日数:15日
・年末年始:5日
・夏期休暇:3日(ご希望日に取得できます)
・産休、育休(取得実績アリ)
・慶弔休暇
・お子様の看護休暇、介護休暇アリ
・1年ごとのリフレッシュ休暇
福利厚生
・退職金制度アリ。<退職金モデル>勤続30年:1,000万円
・単身者は社宅が利用できます。(綱島、日吉、広尾)
・入社後1年経過後から提携リゾート施設(逗子マリーナ、エクシブ)を利用できます。
・ゴルフスクール、スポーツジム代を半額補助いたします。(上限1万円)
・外部講習はすべて50%を負担いたします。
・本年度より常勤ドクター向けに「内視鏡を用いた摂食嚥下機能評価コース」がスタートしました。
4か月の研修終了後には、ご自身で内視鏡検査を行うスキルを習得いただけます。(認定書アリ)
社会保険
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、退職金制度(在職年数5年目から支給)、既婚者の方には育児休暇制度があります。
勤務時間
・原則9:00から18:00。(休憩1時間)
・完全週休2日。※120日/年間
・平均月間残業時間(前年度実績)月 5時間程度
仕事内容
歯科診療全般(院内診療も可)
※就労希望の曜日によっては、近隣の系列クリニックでの診療をお願いする場合がございます。
応募資格
歯科医師免許:必須、他に必要とする技術:運転免許証があれば尚可。
※運転は基本的に衛生士に担当頂いておりますが、緊急時には医師にもお願いをする場合がございます。
給料
日給制 日給:30.000円~33,000円
★勤務日数により日給が変わります。
週1:30,000円
週2:31,000円
週3:32,000円
週4:33,000円
・歩合制もお選び頂けます。詳しくは面接にてご説明いたします。
・前職給与は考慮致します。
・固定残業代の対象は定時(9時~18時)前後の勤務/退出準備となり、院から残業をお願いする場合は別途残業代が加算されます。
・常勤の医師には毎年1万円/月の定期昇給及びボーナスがあります。
・VEを行った場合には、別途1,500円/件が給料に加算されます。
・役職者には別途5万円~10万円の管理者手当てが加算されます。
・外部研修の費用は50%を院にて負担いたします。
・試用期間3か月、但し試用期間中の給料減額はありません。
福利厚生
・週4日から社員待遇となり社会保険へご加入いただけます。
・非常勤の方にも決算賞与、退職金制度があります。
・単身者は社宅が利用できます。(綱島、日吉、広尾)
・入社後1年経過後から提携リゾート施設(逗子マリーナ、エクシブ)を利用できます。
・外部講習はすべて50%を負担いたします。
・本年度より常勤ドクター向けに「内視鏡を用いた摂食嚥下機能評価コース」がスタートしました。
4か月の研修終了後には、ご自身で内視鏡検査を行うスキルを習得いただけます。(認定書アリ)
勤務時間
・週1~勤務可能です。
・有給休暇があります。
・原則9:00から18:00。(休憩1時間)※勤務地、勤務時間はご相談下さい。
・平均月間残業時間(前年度実績)月 5時間程度